2019年03月01日

minoriさんありがとうございました


minoriさんが解散を発表されました。
私は罪ノ光ランデヴー、トリノラインでお世話になりました。

実はご依頼頂いたわけではなく、
女性ライターとして勝手にストーキングしていた鋏鷺ちゃんがライター募集をしていて応募したのがきっかけでした。
minoriさんの綺麗な作品はずっと拝見していて、
箱庭ロジックの制作が終わって今後に悩んでいた私は、自分から応募させていただきました。
minoriさんはそれまで地方の人を雇ったことがなかったらしく、その中でご縁を頂けて本当にありがたかったです。

プロットや企画の作り方、映像や演出の仕方、
他社さんとは違って細かい部分もこだわりもしっかりしていて、本当に勉強になりました。
プロットも何度も詰めていって、私も我が強いので折れたくない部分は絶対折れないし、ご迷惑もお掛けしたと思います。
私が地方にいるせいで打ち合わせもしづらかったかと思います。

ご依頼頂いて1ルート書かせて頂いたときは、どちらかというと頂いた子を大切に大切にさせていただこうって感じなのですが、
minoriさんは名前も担当ライターが決めるので(こんなこと言っていいのかな……!)なんだか本当にうちの子って感じで今でも宝物です。
真剣に向き合って、私の全力で書かせて頂きました。

解散については、先日まじかるさんが不穏なツイートをしていたのを見ていたので、衝撃というよりは、「ああ……」という感じでした。厳しくても、それでも次に進んでくれるんじゃないかなと期待もしていたので、やはり寂しいです。

minoriさんの作品がきっかけでたくさんの方と知り合えました。
全ての縁が私の宝物です。ありがとうございました。本当は個別でご挨拶させていただきたいですがひとまず。これからのご活躍を祈っております。そして、またお会いするの楽しみにしております。

私も、あと何度も作品に携わっていけるのかはわかりません。
頑張っていきたいけれど、やはりいろいろなことを思います。
それでもまずは今をしっかり頑張っていけたらと思っています。

minoriさん本当にお疲れ様でした。
そして本当にありがとうございました。
minoriさんで学んだこと、出会った人、全てを
大切にしていきます。

minoriの作品を作った人、その作品に感銘を受けた人がまた物を作って。
それから業界全体を引っ張って、影響を与えて。
minoriというブランドはなくなってしまうけど、作品は残って、これから始める人もいて。
minoriの社員さんたちの中にはこれから新しい会社で新しい物を作っていく人も多いと思います。
そのどこかにminoriらしさの欠片があって、キラキラと輝いていけますように。

御厨みくり
続きを読む
posted by みくり。 at 00:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。